2018-01-01から1年間の記事一覧
はじめに この授業は闇の魔術に対する防衛術の21時限目です。 昨日の授業は@aimof先生でした。 Windowsが覇権を握る現代社会では、たとえLinuxやmacOSユーザでもShift_JISに関わらずに生きることは非常に困難です。*1 さらに他の文字コードと異なりWindowsで…
はじめに この記事はVisual Basic Advent Calendar 2018の15日目の記事です。 どうも、闇落ちJenkinsおじさんです。 オンプレのCIサーバといえばJenkinsが筆頭に上がりますが、Jenkinsのビルド環境が秘伝のタレ化してスレーブを追加する際に死ぬほどコンパイ…
はじめに 他のデータベースにもれず、SQL ServerもDockerで動かすことが出来ます。 ただ、単純にDocker Hubのページのように > docker run \ --name=mssql \ --hostname=my-docker-mssql \ -d \ -e 'ACCEPT_EULA=Y' \ -e 'SA_PASSWORD=mssqllinux@1' \ -p 14…
はじめに Scalaが好きすぎてフロントエンドでも使いたいのでScala.jsに入門してみました。 必須環境 Scala.jsのチュートリアル曰くsbtとかnode.jsを入れなさいということなのでインストールしましょう。 また、npmパッケージのキャッシュとかバージョンの固…
はじめに GitBucketのバックアップ機能を提供するgitbucket-backup-pluginをリリースしました。 github.com gitbucket-windows-backup-pluginを開発・保守してきましたが、以下の点が気に入りませんでした。 名前にwindowsと入れてしまったせいでWindows専用…
はじめに このブログで過去何度かAkka.NET Streamsネタを取り上げますが、日本語でのAkka.NET Streamsの記事って本ブログを含めても両手で収まっちゃうんじゃないかなってくらい少ないんですよね。 記事が少ないと知るきっかけも少なくなり、興味を持つ人が…
はじめに こんにちは!コルタナと申します。 特に需要は無かったのですが、Sysprepとか応答ファイルについて軽く触れてみたかったのでVMWare上でクローンを展開するときに自動でOOBEをスキップ出来るように設定する方法を確認してみました。 まぁ、よくあるS…
はじめに Nignxから吐き出されるSyslogを受け取ってデータベースにぶち込みたいけどその為だけにFluentdをインストールもしたくないしそもそもWindowsでSyslogを扱うのは色々つらみポイントが高いんだよねってことで、Akka.NET Streamsで流し込みたいけど標…
はじめに 特に需要があったわけではないのですが、C#からTCPをノンブロッキングで扱う方法を調べてみました。 普通に『C# TCP ノンブロッキング』でググるとこのドキュメントが出てきますが、コールバック祭りはつらみポイントがかなり高いので我らがAkka.NE…
はじめに github.com gitbucket-windows-backup-pluginの0.5をリリースしました。 今回のリリースで以下の機能の追加を行いました。 バックアップの最終ステップでAWS S3互換のオブジェクトストレージにアーカイブをアップロード出来るように変更 特定のURL…
はじめに S3にファイルをアップロードするコードを追加するのに、いきなりAWSを契約するのは勇気が要る*1のでとりあえずS3のコンパチ品でテストしてみることにしました。 github.com Minio こちらのMinioさん、単一のファイルをダウンロードして実行するだけ…
はじめに という訳でgitbucket-windows-backup-pluginの0.4をリリースしました。 github.com 新機能 バックアップの成功時もしくは失敗時にメール通知を行うようにしました。 バックアップの成功時もしくは失敗時にメール通知を行うには、GitBucketのSMTP設…
はじめに 弊社の環境ではWindowsでGitBucketを動作させていますが、GitBucketのバックアップを気合と根性とJenkinsと自作プログラムとpsql*1とPowerShellで行っていたのが割とつらみポイントが高めだったので、オールインワンでバックアップを行ってくれるプ…
ScalaでディレクトリをそのままZIPで固めたくて、『java directory zip』みたいなキーワードでググると大抵ZipOutputStreamとかZipEntryとかが出てきて面倒くさいなぁと思っていました。 github.com zt-zipを使うとディレクトリをZIPに一撃で固められて非常…
はじめに GitBucketはプラグインシステムを導入しており、プラグインのテンプレートも用意されていますがGiter8テンプレート化されておらず*1、sbt newを当たり前のものとしてしまっていた弊社にとってはなんだかなぁといった感じでした。 ので、勝手に自作…
はじめに Actorはエラー発生時に再起動させることが出来ますが、デフォルトの挙動では可能な限りすぐに再起動をさせようとするためDBやWebサービス等の障害が原因ですぐに復旧しない場合はActorの生成→停止を繰り返し死屍累々となることが予想出来ます。 と…
はじめに 2018年は殺伐としたVB.NET界隈にAkka.NETの波が到来します。(しません) という訳であまり需要がなさげなエントリですが*1、ライブラリ自体は結構成熟しているっぽいので実運用に突っ込んでもまぁ行けるんじゃないかなと思います。 Akkaとは Akka…
はじめに あけましておめでとうございます 今年の目標も前年と同様に「生き抜く」を主軸としてなんかいい感じに頑張ります。 今回はAkkaのテストについてです。 今回の内容はほとんどAkka実践バイブル(翔泳社 2017年)から参考にさせて頂いた*1のですが、Acto…